ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
忠さん
忠さん
冬はスキー、夏はアユ、春と秋はキャンプ。まだまだ修行中です。みなさんよろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年01月12日

最終日

昨夜はワンカップを一本のんで夜中のトイレ対策をしたのだが、結局明け方の5時に我慢の限界でトイレに。外は寒い!!!

夜中到着の車!ドアの開け締めやエンジンきってほしい!
3時頃には圧雪車出動。
結局寝れたのは、4〜5時間かな(^_^;)

最終日
朝イチのげれんで

最終日
山頂から
午後から天気も回復

だいくらと高畑は2031年3月で閉鎖予定なので、存続署名活動が始まっていました。
昨日今日と賑わってましたけど、色々お金がかかるのでしょうね。
圧雪車1台の年間維持費用は2千万とか。

二日でプルーク7割、その他3割ってとこでした。
今年から教程が変わったので、何かと難しい!


同じカテゴリー(スキー)の記事画像
今シーズン滑り納め
丸沼高原スキー場最終日
丸沼高原スキー場②
丸沼高原スキー場
沼尻スキー場二日目
沼尻スキー場
同じカテゴリー(スキー)の記事
 今シーズン滑り納め (2025-03-21 18:22)
 丸沼高原スキー場最終日 (2025-03-16 16:18)
 丸沼高原スキー場③ (2025-03-16 16:14)
 丸沼高原スキー場② (2025-03-16 16:02)
 丸沼高原スキー場 (2025-03-15 06:27)
 沼尻スキー場二日目 (2025-02-23 19:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終日
    コメント(0)