2025年02月22日
2025年01月05日
明けましておめでとうございます
2025年になりました。
今年も宜しくお願い致します。
今年はどんなドラマが待っているのか、楽しみであり少し不安な忠さんです。

我が家からの初日の出、雲が少し……

白い灯台、23キロ先まで照らせるらしい

海ではサーフィン、良い波です
スキーに田んぼ、アユ釣り、車中泊の旅行、そして最大の敵「草刈り」
今年も忙しい年になりそう(^o^)
今年も宜しくお願い致します。
今年はどんなドラマが待っているのか、楽しみであり少し不安な忠さんです。

我が家からの初日の出、雲が少し……

白い灯台、23キロ先まで照らせるらしい

海ではサーフィン、良い波です
スキーに田んぼ、アユ釣り、車中泊の旅行、そして最大の敵「草刈り」
今年も忙しい年になりそう(^o^)
2024年12月22日
2024年12月18日
イルミネーション
先日、忘年会かあった。
日立駅前のイルミネーション



金曜日だったので、そこそこひと通りはあったけど、その後木曜日に行ったら、誰も居らず閑散としてました。
寂しい限り(._.)
街を歩いて居たらこんな看板を見つけました。

熟女に未熟女
日立駅前のイルミネーション



金曜日だったので、そこそこひと通りはあったけど、その後木曜日に行ったら、誰も居らず閑散としてました。
寂しい限り(._.)
街を歩いて居たらこんな看板を見つけました。

熟女に未熟女
2024年10月03日
10月です
鮎釣りも解禁から4カ月が過ぎ、そろそろ終わりです。
竿納めにもう一度行きたいけど、また来年ですかね。
イヤイヤもう少し(^_^;)
田んぼも稲刈りが終わり、田起こしを先日やりました。

今年の実り

田起こし完了
稲刈りが終わると彼岸花の季節です。


畔に咲いた彼岸花
ひさしぶりにハゼ釣りでも行ってみようか。
サヨリも良いかも。
竿納めにもう一度行きたいけど、また来年ですかね。
イヤイヤもう少し(^_^;)
田んぼも稲刈りが終わり、田起こしを先日やりました。

今年の実り

田起こし完了
稲刈りが終わると彼岸花の季節です。


畔に咲いた彼岸花
ひさしぶりにハゼ釣りでも行ってみようか。
サヨリも良いかも。
2024年08月06日
田んぼの様子
右膝の痛みはだいぶ和らぎました(^o^)
お盆明けの伊南川までには、痛みが取れるかな?
8月も6日。
田んぼの稲は順調に生育し花が咲き始めました。

あと一月半で稲刈りです。
早いところでは今月末には稲刈り始まりそうな感じです。
鮎シーズンもいよいよ中盤で、これからは型狙い。
膝を早く治して大物頑張るゾー\(^o^)/
お盆明けの伊南川までには、痛みが取れるかな?
8月も6日。
田んぼの稲は順調に生育し花が咲き始めました。

あと一月半で稲刈りです。
早いところでは今月末には稲刈り始まりそうな感じです。
鮎シーズンもいよいよ中盤で、これからは型狙い。
膝を早く治して大物頑張るゾー\(^o^)/
2024年04月22日
今年も開催
昨年ボランティアとして参加した「町屋deマルシェ」、今年も5月25日(土)に開催されます。
今年は昨年以上に出店数が多く(多分倍?)、旧町屋変電所(通称赤レンガ)でのコンサートなど色々なイベントが行われます。



また5月20日から25日まで(22日は休み)、小島とも子さんの個展も開催。

今年は昨年以上に出店数が多く(多分倍?)、旧町屋変電所(通称赤レンガ)でのコンサートなど色々なイベントが行われます。



また5月20日から25日まで(22日は休み)、小島とも子さんの個展も開催。


2024年04月19日
ドキュメント
NHKの番組で、ドキュメント72時間をいつも見て楽しんでいる。
取材先が近くならば行ってみる。
今回は福島。
国道4号線沿いの二本松にある昭和レトロな24時間営業のドライブイン。

昼時もあって混雑
忠さんと同じようなお客も多数いる感じ。
だれかが「TVに出たから混んでる」
風呂やゲームセンターもあり、長距離運転手の休憩にはもってこい。
建屋の老朽化が…。
生姜焼定食(950円)を食べたけど、美味しく値段相応かな?ご飯と味噌汁はお替り自由!
次は伊達のアイスを食べに♪

まきばのジャーキー、近くの道の駅にもあるらしい
ここもお客が多かった。

ミルクとサクラ
美味しかった〜♪
アイスとソフトクリームなど、種類も豊富です。
季節のメニューも、イチゴやサクラ。
自家製牛乳を使っているらしいです。
なんと札幌ナンバーの御仁も。
ここはお勧めです。

夜にキッチンの壁にヤモリ!
どこから入って来たのか?
取材先が近くならば行ってみる。
今回は福島。
国道4号線沿いの二本松にある昭和レトロな24時間営業のドライブイン。

昼時もあって混雑
忠さんと同じようなお客も多数いる感じ。
だれかが「TVに出たから混んでる」
風呂やゲームセンターもあり、長距離運転手の休憩にはもってこい。
建屋の老朽化が…。
生姜焼定食(950円)を食べたけど、美味しく値段相応かな?ご飯と味噌汁はお替り自由!
次は伊達のアイスを食べに♪

まきばのジャーキー、近くの道の駅にもあるらしい
ここもお客が多かった。

ミルクとサクラ
美味しかった〜♪
アイスとソフトクリームなど、種類も豊富です。
季節のメニューも、イチゴやサクラ。
自家製牛乳を使っているらしいです。
なんと札幌ナンバーの御仁も。
ここはお勧めです。

夜にキッチンの壁にヤモリ!
どこから入って来たのか?
2024年04月11日
2024年03月06日
夢の国
先週、姫と千葉の夢の国へ行って来た。

ホテルからバス

バスの車内
ディズニーのバスに初めて乗車しました。
3月2日がミニーの誕生日らしい。

こういう飾りつけも
平日金曜日なので、土日よりは空いている!?

こんな感じ
ホテルからの景色


富士山が綺麗に

葛西臨海公園とスカイツリー
忠さんは人混みよりも自然の中が好き。
10,000歩歩いて疲れました(T_T)

ホテルからバス

バスの車内
ディズニーのバスに初めて乗車しました。
3月2日がミニーの誕生日らしい。

こういう飾りつけも
平日金曜日なので、土日よりは空いている!?

こんな感じ
ホテルからの景色


富士山が綺麗に

葛西臨海公園とスカイツリー
忠さんは人混みよりも自然の中が好き。
10,000歩歩いて疲れました(T_T)