ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
忠さん
忠さん
冬はスキー、夏はアユ、春と秋はキャンプ。まだまだ修行中です。みなさんよろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年11月18日

山形県2


月山、羽黒山方面


鳥海山も頂きは白いです


おいしい庄内空港、茨城空港よりコンパクト

風が冷たいびっくり
  


Posted by 忠さん at 12:03Comments(0)日常

2019年11月18日

山形県

おはようございます晴れ

昨日から山形県は鶴岡に出張に来てます。
道路の雪が心配でしたが、特に問題なく大丈夫でした。
高い山は雪で白かったです雪


ホテルからの眺め  


Posted by 忠さん at 07:52Comments(0)日常

2019年11月10日

サヨリ釣

何年振りだろう?
もしかすると10年くらい?
久しぶりにサヨリ釣に行ってきました。

朝8時に堤防へ到着。
昔と違って、ルアーマンが多いです。

海は昨日のウネリが残っているものの、釣りには問題ない。
早速、仕掛けを用意して釣り開始。


太平洋

仕掛けにつけたカゴから撒き餌が出て、サヨリの群れが寄ってこないことには釣れません。
ウキが海中へ持っていかれたと思ったらフグテヘッ
その後もフグの猛攻びっくり

釣り開始から30分、ウキが横へ動き、サヨリが跳ねました。
待望のヒットです。

その後が続かず。。。
潮が流れていないのです。
ほぼ止まったまま。

10時過ぎになってようやく南から北へ動き出しました。
するとすぐ大ジャンプ、大物です。
釣り上げるときに、痛恨のハリス切れ。えーん
30はあったと思う。

その後、3匹追加。
11時を過ぎたあたりから、群れが寄ってきて泳いでいるのが見えます。
しかし、天気が良すぎるのか、中々かからず、です。


お昼までの釣果、22~23㎝

逃がした獲物は大きかったニコニコ
  


Posted by 忠さん at 15:53Comments(0)

2019年11月02日

喜多方続き

ラーメンを食べて街を散策晴れ
和菓子を買って、キンツバを食べ歩き足跡

と横丁にコーヒーカップ


何やら昭和レトロ感

入って見ると


こんな感じです

なかなか良い感じの昭和レトロ感たっぷりの喫茶店でした。  


Posted by 忠さん at 20:14Comments(0)日常

2019年11月02日

喜多方と言えば?

久しぶりのドライブに車
喜多方と言えば、やっぱりラーメンですよね(^_^)/

蔵美(くらよし)のラーメン

あっさり味で美味しかったですニコニコ


メイン通り

ご多分にもれず、さみしいですね(^_^;  


Posted by 忠さん at 13:51Comments(0)日常