2025年02月23日
沼尻スキー場二日目
当初予定では、二日目も雪遊び予定だったが、予定を変更。
お城を見に行くことに。
猪苗代への道路は、スキー場への車で大混雑でした!


雪の鶴ヶ城
海外からの観光客が多かった。
大内宿へ行くのに、途中雪の降りがすごい!大内宿まで600mの所でストップ!
こっちも大渋滞(;_;)
諦めました。
塔のへつりへ

冬の間は途中まで
甲子高原を過ぎると雪も止み晴れ間も。
雪遊びはまた来年。
お城を見に行くことに。
猪苗代への道路は、スキー場への車で大混雑でした!


雪の鶴ヶ城
海外からの観光客が多かった。
大内宿へ行くのに、途中雪の降りがすごい!大内宿まで600mの所でストップ!
こっちも大渋滞(;_;)
諦めました。
塔のへつりへ

冬の間は途中まで
甲子高原を過ぎると雪も止み晴れ間も。
雪遊びはまた来年。
2025年02月23日
沼尻スキー場
姫と一緒に沼尻スキー場に。
40年ぶりかな〜!?
初心者向けのゲレンデなので、家族連れが多いですね。
ここは、なんと開業110年!国設スキー場としては、第一号だそうです。
今は民営化しているようですが。


スキーでなくソリ遊び

宿の玄関前は雪の壁!
今年の雪はは異常ですね!
40年ぶりかな〜!?
初心者向けのゲレンデなので、家族連れが多いですね。
ここは、なんと開業110年!国設スキー場としては、第一号だそうです。
今は民営化しているようですが。


スキーでなくソリ遊び

宿の玄関前は雪の壁!
今年の雪はは異常ですね!
2025年02月22日
2025年02月09日
丸沼高原2
車の雪をかいて何とか宿に。
お楽しみの夕飯。

けっこうなボリューム

デザートまで
2食付きで8,000円
朝窓から

去年は雪は無かった
朝起きたら車が大変な事に!

雪かき大変
家に帰るまで屋根の雪は残ってました。
無事に帰宅。
お楽しみの夕飯。

けっこうなボリューム

デザートまで
2食付きで8,000円
朝窓から

去年は雪は無かった
朝起きたら車が大変な事に!

雪かき大変
家に帰るまで屋根の雪は残ってました。
無事に帰宅。
2025年02月08日
丸沼高原
大雪とのことで、朝家を3時半に出発。
案の定、関越道渋川伊香保から雪で通行止め。
しかし、タイミング良く通行止め解除に♪
丸沼高原に着いたのは、8時過ぎ。
帰りは車が雪に埋もれてた!


1日吹雪いてました(^_^;)
案の定、関越道渋川伊香保から雪で通行止め。
しかし、タイミング良く通行止め解除に♪
丸沼高原に着いたのは、8時過ぎ。
帰りは車が雪に埋もれてた!


1日吹雪いてました(^_^;)