ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
忠さん
忠さん
冬はスキー、夏はアユ、春と秋はキャンプ。まだまだ修行中です。みなさんよろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年09月24日

久慈川

お彼岸の3連休、いよいよ久慈川鮎釣りも最終盤
先週もそうでしたが、天気がいまいちで水の減りが遅い。
今朝の時点でやっと120㎝を切りました。
それでも先週よりは5㎝低いです。

鉄筋


その上流


欲を言えばあと5㎝下がれば。
水温は20℃で少し冷たいウワーン
昨日一昨日と、平均5~7匹は釣ったようです。
そして連休最後ですから、数はあまり期待せず。

上流は、ご常連さんが入ったようなので、まぁその辺をボチボチとやってみます。
囮は元気に泳ぎますが、かすりもしません。
あちこち動いて橋の上。
いつもかかるところも、かすりもしないウワーン
連休最後の日なので、場荒れしたのでしょうかびっくり

同行のT君は、手堅くヘチで1匹、瀬の中で大物1匹。
終わってみれば6匹ナイス

大物


忠さんはというと、ついに出家してお坊さんになりましたガーン
今シーズン初めてです。
参りました。

垢は少し腐り気味、特に流れの緩いところ。
ハミ跡もだいぶ少なくなってますが、まだまだ大きいのも小さいのもあるところにはあります。

久慈川は、10/1~10/7まで資源保護のため全面禁漁となります。
今シーズンの竿納は、今週末か10月か。
鳴いても笑っても、あと少し。
  


Posted by 忠さん at 17:47Comments(0)